ご入居の際の注意事項
カテゴリ
  • ご入居の際の
    注意事項
  • 家賃に関する
    よくある質問
  • 解約について
  • 契約更新・名義変更・
    付帯施設の利用
  • 困ったときの対処法
  • 生活のヒント
  • 自然災害について
  • ご入居者様専用アプリMyRoom247
  • ご入居者様専用サイト
  • 緊急時のご連絡について緊急時のご連絡について
  • ライフラインのお手続きライフラインのお手続き
  • お引越しの際の注意事項お引越しの際の注意事項
  • 守っていただくルール守っていただくルール
  • 冬季の注意冬季の注意
  • 家賃について家賃について
  • 保証会社について保証会社について
  • 火災保険について火災保険について
  • 解約をご検討の方へ解約をご検討の方へ
  • 解約のお申し込み解約のお申し込み
  • 退室時の手続き退室時の手続き
  • 引越しについて引越しについて
  • 退室時の手続き(退去立会)退室時の手続き(退去立会)
  • 解約時の注意事項解約時の注意事項
  • 更新について更新について
  • 各種変更手続きについて各種変更手続きについて
  • 駐車場・駐輪場について駐車場・駐輪場について
  • 水回り水回り
  • キッチンキッチン
  • ガスガス
  • 給湯・電気温水器給湯・電気温水器
  • 浴室浴室
  • トイレトイレ
  • 洗濯機洗濯機
  • エアコンエアコン
  • 電気電気
  • 電気設備電気設備
  • 照明器具照明器具
  • テレビテレビ
  • カギカギ
  • 玄関玄関
  • 建具建具
  • サッシ(網戸)サッシ(網戸)
  • 雨漏れ雨漏れ
  • インターネットインターネット
  • 集合ポスト集合ポスト
  • メーターボックスメーターボックス
  • 防犯カメラ防犯カメラ
  • 駐車場・駐輪場・バイク置き場・トランクルーム駐車場・駐輪場・バイク置き場・トランクルーム
  • 共用部・バルコニー共用部・バルコニー
  • 騒音騒音
  • ペット飼育ペット飼育
  • 長期不在長期不在
  • ゴミ出しについてゴミ出しについて
  • 結露の防止と換気結露の防止と換気
  • 室内のお手入れ室内のお手入れ
  • キッチンのお手入れキッチンのお手入れ
  • 浴室のお手入れ浴室のお手入れ
  • 被害の連絡と対応について被害の連絡と対応について
  • 停電時にすべきこと停電時にすべきこと
雨漏れ雨漏れ
一覧へ戻る

ご入居の際の注意事項

賃貸住宅に入居する際によくある疑問やトラブルを解消し、快適な新生活を始めるための情報を掲載しています。
緊急時の連絡先、ライフラインのお手続き、家具の搬入出、室内チェック、設備点検など、知っておくと役立つ情報が満載です。
ぜひご活用ください。

緊急時のご連絡について緊急時のご連絡について
設備の不具合や水漏れ・火災など

水漏れや設備の故障など、緊急事態が発生したら、まずは落ち着いて状況を確認しましょう。

緊急度の高いトラブル
  • 火災
  • ガス漏れ
  • 大量の水漏れ
  • エレベーターの閉じ込め

など、人命に関わるようなトラブルの場合は、すぐに以下へご連絡ください。

火災 119番
ガス漏れ 地域のガス会社
その他 三井ホームエステートコールセンター (0120-006-531)
緊急度の低いトラブル
  • トイレの詰まり
  • 電球の切れ
  • エアコンの不調

など、緊急性の低いトラブルの場合は、入居者アプリからお問い合わせください。
※受付からご回答まで3営業日程度お時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。

事件・事故
盗難、事故 110番
不審者、不審物を発見した場合 110番
人が倒れているのを発見した場合 119番

へご連絡ください。

入居者アプリでのお問い合わせ
  • 24時間受付
  • 写真を添付可能
  • 過去の問い合わせ履歴を確認可能
よりスムーズな対応のために
  • トラブルの内容を具体的にご記入ください。例:「トイレの水が流れにくい」「エアコンから異音がする」
  • トラブルが発生している場所を明確にご記入ください。例:「リビングのエアコン」「キッチンの水道」
  • 可能であれば、写真を添付してください。
設備の不具合や水漏れ・火災など
設備の不具合や水漏れ・火災など
ライフラインのお手続きライフラインのお手続き
ライフラインのお手続きについて
ライフラインの手続きについて

入居前に、電気・水道・ガスの登録を忘れずにお願いします。

ケーブルテレビについて
受信設備がある場合 ご利用をご希望されるお客様は各ケーブルテレビの会社へご契約をお申し込みください。
受信設備がない場合 設置するには貸主の承諾が必要です。事前に弊社までご連絡ください。

設置費用および退去時の原状回復費用は、お客様のご負担となります。

ライフラインのお手続きについて
ライフラインのお手続きについて
お引越しの際の注意事項お引越しの際の注意事項
家具の搬入・搬出について

家具等の搬入・搬出の際には、壁や床などに傷を付けないように、物のぶつかりやすい部分を毛布などで保護してください。
万が一、傷を付けたり、破損したりした場合の原状回復費用は、お客様のご負担となります。

家具の搬入・搬出について
室内のチェックについて

新生活を始める前に、当社からお渡しした「入居時確認書」を見ながら、室内の造作や建具、設備などをご確認ください。

記載されていない傷や不良箇所を見つけた場合
個人契約のお客様 入居者アプリからご申告ください。
法人契約のお客様 「入居時確認書」をご返送ください。
設備に故障がある場合

速やかに対応いたしますので、入居者アプリからお問い合わせください。

室内のチェックについて
守っていただくルール守っていただくルール
用途外の使用は禁止

居住用として借りている部屋を、SOHO、事務所、民泊などに利用することは禁止です。
決められた目的や使い方に反した利用方法が発覚した場合は、契約を解除いたします。

用途外の使用は禁止
建物設備点検にご協力ください

建物の保全、修理、清掃や防火のため、貸主または指定業者がお客様のご承諾をいただいた上で、室内を点検する場合がございますのでご協力をお願いいたします。
実施内容や日程は、掲示板や入居者アプリでご確認ください。

消防設備点検
  • 担当者が室内に入り、火災報知器などの作動確認を行います。
  • 万が一の際に確実に動作するよう、消防法で義務付けられた点検です。
排水管清掃
  • 担当者が室内に入り、台所・浴室・洗面台・洗濯機置場などの排水口から、普段手の届かない排水管の中を洗浄します。
  • 排水管の臭気や詰まりを防止するための清掃です。
アフター点検/定期点検
  • 建物施工後、一定期間で実施する点検・補修です。
  • 不具合がないか、アンケートのご回答や点検・補修時の立会いをお願いします。
大規模修繕
  • 外壁タイルの貼替による落下防止、屋上防水工事による雨水侵入防止など、足場を組んだり、長期間にわたる大がかりな工事です。
  • 時間の経過とともに劣化する建物の機能(安全性と美観)を維持するための大切な工事です。
建物設備点検にご協力ください
冬季の注意冬季の注意
給湯器の凍結防止について

給湯器が凍結すると、故障の原因となるだけでなく、水漏れ事故につながる可能性もあります。

凍結防止対策
  1. 給湯器の電源は切らない・給湯器には、凍結防止機能が備わっています。
    ・電源を切ると、この機能が働かなくなり、凍結の危険性が高まります。
  2. 長時間使用しない場合は水抜きをする・旅行や帰省などで長期間給湯器を使用しない場合は、水抜きを行いましょう。
    ・水抜きの方法は、お使いの給湯器の取扱説明書をご確認ください。
特に注意!ブレーカーを落とさないでください!

給湯器の凍結防止機能は、電気で作動します。

・ブレーカーを落とすと、凍結防止機能が働かず、給湯器が凍結する危険性が高まります。

・冬の間は、絶対にブレーカーを落とさないでください。

video